ガンプラを初めて作ろうと思っている方に向けて、最低揃えるべき道具と作り方の手順を、
初心者からステップアップしたいと思っている方に、完成度をあげるためのテクニックをわかりやすくご説明します。
以下、大きく6つの手順に分けて、初心者向けのコンテンツとステップアップしたい人向けのコンテンツをご紹介します
タイトルの後ろの数字は製作の順番を表していますので、ご参照ください
スポンサーリンク
category① 揃えるべき道具一覧
◆初心者コース◆
◆ステップアップコース◆
もっとうまくガンプラを作りたい人におすすめ!買い足すべき11の道具
category② 製作を始める前に
◆初心者コース◆
スポンサーリンク
category③ パーツを切り離す
◆初心者コース◆
◆ステップアップコース◆
category④ スミ入れを行う
◆初心者コース◆
スミ入れを行う理由と、スミ入れを行うべき3つの場所 【4-1】
◆ステップアップコース◆
スミ入れをもっと美しく!モールドの掘り直しのやり方 【4-4】
スポンサーリンク
category⑤ パーツを組み立てる
◆初心者コース◆
ガンプラの合わせ目をどうする?合わせ目に対する3つのアプローチ 【5-2】
◆ステップアップコース◆
合わせ目消しは難しくない!成功するための6つの工程 【5-4】
category⑥ 完成までの仕上げ
◆初心者コース◆
ガンプラをカッコよく飾りたいアナタにお勧めのスタンド 【6-3】
◆ステップアップコース◆
パステルシャドウでガンプラの完成度を爆アゲする方法 【6-5】
つや消しトップコートで失敗しない、意外と知らない4つの注意点【6-7】
スポンサーリンク
管理人のプロフィール・ご質問・お問い合わせ等