スポンサーリンク

スミ入れを行う理由と、スミ入れを行うべき3つの場所 【4-1】

ガンプラ スミ入れ

無事パーツの切り離し&ゲートの処理は終わりましたでしょうか?実際に組み立てに入る前に「スミ入れ」という工程を入れます。実際スミ入れを行うタイミングは人それぞれですが、私は組み立て前のパーツ状態で行うことがほとんどです。

実際スミ入れを行う前に、スミ入れの意味と効果、スミ入れに使う道具の種類の説明を行います

 

 

スポンサーリンク

スミ入れとは

自動車を見てください。いろんなラインで構成されているかと思います。特にドア・ボンネット・給油口など別パーツ化されている部分の境目はどのようになっているでしょうか?黒いラインで縁取りされているように見えませんか?正確にはボディの色より一段暗い色に見えているかと思います。これをガンプラに再現するのがスミ入れです。
MSも架空の兵器とは言え、車のように複数のパーツで構成されています(いるはずです)その別パーツ感を強調するのが「スミ入れ」です。

ガンプラにも予め「別パーツ感」を出すために溝がほられているかと思います。これを「モールド」と言います。だた、この浅く細い溝では陰影が付かないので全く別パーツ感が出ません。そのために濃色の塗料を溝に流し込んで陰影が付いているかのように表現します。これにより別パーツ感が強調されよりリアルな出来になるわけです。

「スミ入れ=別パーツ感を出す」作業であることはご理解いただけたでしょうか。ではスミ入れすべき場所はどこでしょうか?

 

 

スポンサーリンク

スミ入れを行う場所

①モールドへのスミ入れ

まず考えられるのはモールドです。デザイン上「ここは別パーツだ」と考えられて掘られた溝ですので、ここは何も考えずにスミ入れしましょう。

 

②フィンの奥へのスミ入れ

ガンダムの胸にあるインテークのフィンの境目も本来であれば陰影が付く場所です。モールドではありませんが、ここもスミ入れの対象です

 

③パーツの隅へのスミ入れ

ガンプラはその組み立てを簡略するために、本来は別パーツだったものを一つのパーツに集約して成型しています。

よって下図のように本来は別パーツであったであろう境目の部分(パーツの隅)も陰影が発生するはずです。ここをスミ入れすることでよりリアルさが増します。

ガンプラ スミ入れ

 

 

まとめ ガンプラは自由だ

まずはこの3つを意識するとよりリアルさが増すかと思います。

スミ入れにルールはありません。「陰影が付きそうだな」と感じたラインすべてをスミ入れしてもかまいません。ただ、使用する塗料の色には気を配ったほうが「うまく」見えます。

次項では「スミ入れ塗料の種類と、パーツの色とスミ入れする色の関係」についてご説明します

 

前の工程
白化が起こる原因は?白化を防ぐために覚えたい2つの知識 【3-5】

次の工程
スミ入れ塗料の種類と使い分け方 【4-2】

関連記事
スミ入れ塗料の種類と使い分け方 【4-2】
スミ入れがきれいにできるコツ 【4-3】

ステップアップコース
スミ入れをもっと美しく!モールドの掘り直しのやり方 【4-4】

 

 

ガンプラは作らなくていい

「時間がない」「不器用だから」そんな理由で
ガンプラをあきらめているアナタへ
ガンプラ製作を「依頼する」ことを考えてみませんか?

◆HG¥3,000~ HG以外¥5,000~の低価格
◆オプションごとに設定された明朗な料金体系
◆最短2週間のスピード製作

まずは料金体系をご確認ください

 ▶▶料金を見てみる 

 

ガンプラ製作ブログ

無塗装ガンプラ完成品のヤフオク販売で積み上げたノウハウと、ガンプラ製作レビューをご紹介します。

 ▶▶サイトを見てみる 

スポンサーリンク
スミ入れ
スポンサーリンク
tanizouをフォローする
ガンプラ製作の手順・テクニック・お勧めの道具教えます

コメント

タイトルとURLをコピーしました